【活動報告】(4月14日〜4月18日)

「活動報告」では、毎週、咲くラボでの子どもたちの様子をお届けしています😊
その週ごとの出来事や成長の瞬間を、ぜひご覧ください🌸


4月14日(月)
2階の部屋を秘密基地にして遊んだり、イラストを描いたり、今日も朝からワイワイ楽しむ子どもたちと元気にスタート!
入学式の飾りづくりにも意欲的に取り組み、和やかな雰囲気の中で準備を進めました。その後は、これから月一でお昼を提供してくださることになった「狛江肉流通センター」へ出発。予想以上に暑い中30分近く歩き、少しバテながらも、お店では冷たいドリンクや美味しいご飯、サプライズのアイスまでごちそうになり、特別なひとときを過ごしました。そのため、公園での遊び時間はほとんどなくなってしまいましたが、子どもたちは笑顔いっぱい、普段できない経験を楽しみました。


4月15日(火)
朝の元気いっぱいの挨拶からスタート‼
午前中は、入学式の飾り作りをしたり、絵を描いたり、2階の秘密基地で楽しんだりしました。入学式の飾り作りでは、一人ひとり自ら進んで工夫をし、まさに「世界に一つだけの花」がたくさん出来上がりました。
お昼ご飯にちらし寿司を食べた後は、人狼ゲームで大盛り上がり‼回を追うごとに白熱していきました。
最後に、今後咲くラボでの学びに使用予定のモニター開封式も行いました。
今日も皆の笑顔がたくさん咲いていました。


4月17日(木)
オープニングタイムでは、アットホームな雰囲気の中、これからの咲くラボ時間割についての紹介に耳を傾けました。
その後のクエストタイムでは、「My時間割」の作成に挑戦したり、どんな学校があったらワクワクするか考えたり、これからの咲くラボで叶えたいことを、ジャンルにより色分けした付箋に書き込んだりしました。
お昼ご飯は皆で楽しくサンドイッチを作って食べました♪
午後は、「虹色シート」に取り組みました。「虹色なこどもたち」という本を参考に、自分は何色かな❔自分の好きなことは何かな❔と、真剣に考えたり書き込んだりしている姿が印象的でした。
最後のヒュッゲタイムでは、入学式でやりたいことの意見を出してもらい、今日も穏やかに下校時刻を迎えました。


4月18日(金)
朝は、入学式の準備・ワークシート・咲くラボでやりたいこと付箋に真剣に取り組みました。その後、休憩時間に作った よく飛ぶ紙飛行機を持って河川敷へ。体を動かした後は、咲くラボに戻って来て昼食をとりました。
午後は「虹色シート」に取り組みました。
1日を通して、カリキュラム内のことはもちろん、休憩時間にも、飛行機作り・お手製人狼ゲームカード作り・2階へ続く階段をアトラクションにする仕掛け作り等、自分たちで工夫して楽しむ、という姿が印象的でした。

  

    


🌸咲くラボについて

咲くラボは、「子ども一人ひとりの個性やペースに寄り添う学びと育ちの場」として、
自由で安心できる時間を大切にしています。
学校に通う以外の選択肢として、新しい日常をともに築いていくオルタナティブクールです。


🌈 1日体験入学・見学をご希望の方へ
咲くラボでは、随時体験や見学のお申し込みを受け付けております。
お子さまの「やってみたい」「気になるな」の気持ちに、ぜひ一歩踏み出してみてください😊

<体験入学料金>
1日 5,500円(給食費、教材費込み)
※当日登校時に現金にてお支払いいただきます。
持ち物等の詳細は、体験入学にお申し込み後にご連絡いたします。

以下のフォームよりお申し込みください。
体験ご希望日の2日前(土日祝日を除く)までにお申し込みいただきますようお願いいたします。
https://comiru.jp/sakulab/customer/application/form
咲くラボの体験入学申込みフォームへのQRコード

ご不明な点などございましたら、遠慮なくお問い合わせください。